新潟南福祉会
  • 社会福祉法人 新潟南福祉会 基本理念
  •  社会福祉法人新潟南福祉会に勤務する私達は、日常の職務を遂行するにあたり、次 の事項を念頭におきながら利用者が明るく楽しい生活をおくることができるよう努め ていくことを誓います。
    1. 質の高い介護サービスの提供に努めます
    2. 地域とともに歩み開かれた施設を目指します
    3. 創意と工夫の提案で経営の安定化に寄与します
    4. 安全運転に徹し自動車事故防止に努めます
  • 社会福祉法人新潟南福祉会 News!
  • 3/ 9 マイナビ「福祉・介護業界 就職セミナー」に参加します!2.19(水)

    3/ 4 広報しえん「就職縁日」に参加します!2.19(水)

    採用情報を更新しました!1.14(火)

    内定式を執り行いました2024.12.6(金)

    創立記念 全体研修会を実施しました2024.7.24(水)

    3/24 広報しえん「就職縁日」に参加します!2024.2.5(月)

    3/10 マイナビ「福祉・介護業界 就職セミナー」に参加します!2024.2.5(月)

    3/ 1 広報しえん「就職縁日」に参加します!2024.2.5(月)

    内定式2023.12.5(火)

    愛楽結いずい解体・外構工事完了引渡し2023.10.3(火)

     1 2 3 4
  • 各種資料PDFダウンロード
  • 新潟南福祉会だより 76号
    新潟南福祉会だより 75号
    新潟南福祉会だより 74号
    新潟南福祉会だより 73号
    新潟南福祉会だより 72号
    新潟南福祉会だより 71号
    新潟南福祉会だより 70号
    新潟南福祉会だより 69号
    新潟南福祉会だより 68号
  • 沿  革
  • 平成6年7月 社会福祉法人 西蒲原郡郡北福祉会設立

    平成7年8月 特別養護老人ホーム 虹の里
    ケアハウス虹の家 設立

    平成9年10月 特別養護老人ホーム 花見の里 開設

    平成12年4月 特別養護老人ホーム 黒埼の里 開設
    黒埼町第2デイサービスセンター運営委託
    居宅介護支援事業所 虹の里 開設
    居宅介護支援事業所 花見の里 開設

    平成13年1月 新潟市と黒埼町の合併に伴い、
    黒埼町第2デイサービスセンターの名称を
    老人デイサービスセンター黒埼の里へ変更

    平成17年7月 社会福祉法人 新潟南福祉会へ法人名変更

    平成17年12月 虹の里ショートステイ20床増床(ユニットケア)

    平成18年4月 新潟市地域包括支援センター西川開設(運営受託)

    平成18年10月 居宅介護支援事業所 ゆあ・らいふ 開設

    平成19年4月 小規模多機能型居宅介護支援事業所 愛・楽・結いずい 開設
    学童保育事業所 愛・楽・結いずい 開設

    平成20年8月 小規模多機能型居宅介護支援事業所 ふれあい花見 開設

    平成20年12月 小規模多機能型居宅介護支援事業所 漆山久兵衛さぁ~家 開設

    平成22年5月 小規模多機能型居宅介護支援事業所 縁結びの館 岩田家 開設

    平成24年4月 小規模多機能型居宅介護支援事業所 いきいき味方 開設

    平成25年6月 認知症高齢者グループホーム グループホーム味方 開設

    平成26年4月 小規模多機能型居宅介護支援事業所 笑い愛くろさき 開設
    居宅介護支援事業所 ゆあ・らいふ 移設

    平成26年5月 花見の里40床増床(ユニット型)

    平成26年12月 グループホーム味方にて認知症対応型通所介護開設

    平成27年4月 老人デイサービスセンター西川運営受託
    新潟市地域包括支援センター西川移設
    (新潟市西川社会福祉センター内)

    平成28年3月 学童保育事業所 愛・楽・結いずい事業廃止

    平成28年4月 学童保育事業所 潟東ひまわりクラブ運営受託
    虹の里ショートステイ20床(ユニット型)を
    特養20床(ユニット型)に転換

    平成29年3月 新潟市から西川圏域支え合いのしくみづくり事業を受託

    平成30年4月 新潟市西川社会福祉センター運営受託
    新潟市西川高齢者ふれあいセンター運営受託
    新潟市から西蒲区支え合いのしくみづくり事業を受託

    平成31年3月 学童保育事業所 潟東ひまわりクラブ指定管理期間満了

    平成31年4月 学童保育事業所 月潟ひまわりクラブ運営受託
    学童保育事業所 臼井ひまわりクラブ運営受託

    令和元年10月 居宅介護支援事業所 花見の里の名称を
    ケアプランはなみへ変更

    令和2年4月 老人デイサービスセンター黒埼の里 及び
    老人デイサービスセンター西川
    新潟市より譲渡を受け、名称を
    デイサービスセンター黒埼の里 及び
    デイサービスセンター西川へ変更
    居宅介護支援事業所 ケアプランあじかた 開設

    令和3年3月 西蒲区支え合いのしくみづくり事業 受託終了

    令和3年5月 ふれあい花見 宿泊室2床増床

    令和4年8月 福祉有償運送事業 花見の里 開始

    令和5年5月 愛楽結いずい 新築移転

    令和6年3月 新潟市西川高齢者ふれあいセンター指定管理期間満了

  • 法人組織図
  • 理事長挨拶

  •  当法人は、平成6年に超高齢化社会に対応し、地域社会の要望に応えるべく、地域の皆様に安心と安全を提供し、信頼される福祉サービスを提供する目的で、西蒲北部6町村(潟東・西川・黒埼・味方・月潟・中之口)の共同出資による郡北福祉会の設立がスタートであります。潟東地区に建設された「特別養護老人ホーム虹の里」が最初の施設であり、歴代の理事長や役職員の懸命な努力により、今日の発展を迎えた訳であり、心から敬意を表する次第であります。
     今後も少子高齢化の進行により、ますます地域社会の皆様のご要望は多様化することであろうと推察されます。厳しい環境のもとであっても、それらの要望に応えるべく役職員一体となって、少しでも満足をしていただけるように努める所存であります。
     皆さまのお力添えをお願い申し上げます。
                    
    社会福祉法人 新潟南福祉会
    理事長 浅 妻 茂 行

  • 定款・役員報酬等(PDF)
  • 定款
    (R6.7.22改正)
    役員及び評議員の報酬等
    及び費用弁償に関する規則
    (R2.3.26改正)
  • 現状報告書・計算書類
  • 「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」よりご確認ください。
  • 特定処遇改善加算に係る 見える化要件
  • 賃金以外の処遇改善に関する具体的な取り組みについて
  • 法人概要
  •    社会福祉法人 新潟南福祉会

       平成6年7月21日

    所 在 地 〒959-0514
    新潟県新潟市 西蒲区 称名825番地
    特別養護老人ホーム 虹の里内
    TEL 0256-86-3810
    FAX 0256-86-3811

    事業内容 介護老人福祉施設
    ケアハウス
    短期入所生活支援 (介護予防)
    通所介護 (介護予防)
    居宅介護支援 (介護予防)
    小規模多機能型居宅介護 (介護予防)
    地域包括支援 センター
    学童保育
    認知症対応型 共同生活介護
    認知症対応型 通所介護
    地域密着型 介護老人福祉施設
    新潟市生活支援 体制整備事業
    新潟市生きがい対応型 通所事業
    福祉有償運送事業
このホームページは
スマートフォン対応です
ページトップへ